4/24のダイジェスト
4/24のダイジェストと言えば、異常なドル買いからの全戻しです。
ドルだけ買われて、ポンド円とユーロ円の下落が目立ちました。
特にユーロドルがもの凄い勢いで落ちていきました(´・ω・`)
ドル円、ポンド円、ユーロ円を横に並べてみると分かりやすいと思いますが、ドルだけニュートラルポジションに戻っていて、その他は落ちているんです。
なんかドル円が怪しい。
どの業者の話か分かりませんが、昨日はスワップ11倍デーだったらしく、ドルは注目を浴びていたようです。
強烈なドル買いがあった日でした。
ドル・ポンド・ユーロチャート分析
ドル円だけノーダメージみたいな状態で、ドル円に違和感しか感じません。
ドル買いを軸に対ポンド、対ユーロを叩き落とす作戦だったのでしょうか?
現状では、ユーロとポンドは綺麗な下降トレンドの最中です。
戻しの反発となるネックラインに横線を引いていますので、目安にしてみてください。
強烈なドル買い部分をノイズと仮定すると、ドル円にも緩やかな下降トレンドラインが引けちゃいます。
同時間帯のユーロポンドを見てみるとポンドよりもユーロの方が売られていたので下落しています。
数日前からユーロポンドを注目していて、ユーロポンド次第でどっちでも転べるなと思っています。
ユーロポンド的にレンジの下部分にいるので、ユーロポンドがレンジに収まるとした場合、ユーロとポンドの攻守交代となり、ユーロの方が強くなり、ポンドが弱くなるターンになります。
総合的にドル円が強い状態なので、対するペアは落ちやすい状態に違いありませんが、セルインメイとなるかもしれないGWを控えているので、かなり真剣にチャートと向き合っていかなくてはいけないのかもしれません。
動いているようで余り動いていない
イースター明けで管理動いているように見えますが、実はそれほど動いていません。
ユーロポンドクロスもストレートも週足で120PIPS〜130PIPS程度の値幅です。
週足の値幅的にはいつもと同じくらいかなと思えるのですが、連日陰線が続く割に値幅が小さいなと感じます。
いずれのペアも底堅く守られていて、反発をして叩き落としてを繰り返しながら少しずつ落ちている状況で、チンタラチンタラ動いています(;´∀`)
ドル円は別次元ですがw
イースターが終わってやっと動き出したと思ったところでGW突入です。
なんともやりにくい状況ですが、ぼちぼち行くしかないですね。
こんにちは。
参考になる記事でした。
トレードは二連続のハッキリした負けでしたが気を取り直していきます。
今日のテーマはポンドルの戻りをロングで検討とドル円ショート検討、ポン円は様子見でドル円小動きならロング検討。
というところです。
ポンドルにしびれを切らしポン円に乗り換えてから損切り祭り状態です。
一応ラストチャンスで戻り高値で捉えましたが、反発が異常なのでここかなり硬いです(汗)
ポンドルは1.283あたりまで到達すれば次に1.286、そこまで到れば1.3と階段状の反転上昇の目が出てきますが全てをご破算にする欧州序盤の時間が迫ってきてます。
1.3抜けることが出来ればドル買い調整のジリ上げではなくポン買い勢が湧いてきてドカンと上げそうな気がしますが、それまでにまた短期アルゴが強引且つ一気に売り崩してくるとショートで入るかどうか迷っているうちにその日の値幅をほとんど下方向に出して終わってしまいます。
イヤですね、ホント。
間違いました、1.29台でした
こんばんは。
円安ですね〜。
先ほど無事ロスカットです(´Д⊂ヽ
原資は一応残していますので、反省して一から出直しです。
ガリレオさん中々分析されていて頭が下がります。