朝一のエントリーで失敗して一度ロスカットになりました(´Д⊂ヽ
再入金投資法(10万円入金して利益だけ残す)でなんとか復活できたので、今日のトレードはもう終わります。
相変わらず下手くその欲張りですが、明日から5万円を握りしめてロットを落として練習を続けます。
①のエントリーで瞬間的に10PIPSの含み益を確認出来たのですが、一瞬の出来事で、スルスル戻ってしまいそのまま最後まで見届けました。
②は①の救済ナンピンポジションなので、①の損益をゼロにするのが目的ですので、ゼロにならなかったのでこちらも最後まで見届けました。
相殺で-2,400円まで確認できたんですが、「後2PIPSなんとか!」のお祈りは届きませんでした。
③の時点で10万円入金して順張りエントリーしてみたものの、ヤバいと判断したので損切り。
一応含み益までは確認出来たけど一瞬の出来事。
③を損切って④と⑤をエントリーしました。
※2ロットでエントリーし忘れたので2ポジション
⑥の前に10万円を出金して残りの利益でショートを仕込むも怪しいと判断して損切りして終わりです。
・・・ナンピン救済も数PIPS足らず、ロスカット時点も10PIPS程度足らず、運が足りていない状態です。
なんか最近数PIPS足らずのトレードが多いような気がします。
やはり今までは運に助けられていた部分が多くて、最近はそれが微妙にかみ合っていないんだろうなと再認識した方が良いなと思いました。
運を言い訳にするのもアレなんで、もうちょっと色々考える必要がありそうです。
ドテン直後のエントリーと損切り判断
忘れないうちにメモを残します。
③のドテンエントリーを損切りした理由
エントリー時点は特に何も考えずもう少し上がるだろうと思い、軽い気持ちで順張りエントリーしました。
が、どうも怪しい動きに思えたので、サクッと分析してみると、「朝方の直近高値付近まで上昇」していたことと、その付近が「FR38.2%付近」であったため、落ちてきたところを即座に損切りしました。
④⑤⑥のエントリーについて
③を損切りした理由にも繋がりますが、反転してもおかしくない状況だと判断したからです。
③を損切りしたタイミングで即座にエントリーしています。
高値付近での売りですので、ある程度は耐えられる算段です。
とは言え、9万円で2ロットですのでフルレバ状態です。
耐えられても40PIPS程度です。
その水準まで上昇したのなら、完全に僕が間違っているとことになるので、しばらく休憩しても良いかなと思いながら、2ロットのエントリーです。
画像はポンド円の1分足になります。
今日1日の値動きとして機械的に規則正しく動いていると思っていたので、今回もそれに従い機械的に利確ポイントを探しました。
ラインタッチからの下落を繰り返しながら落ちていくと思っていましたが、元金を出金したかったのでこの時点で欲張らずに決済しました。
④⑤のトレードはココまでです。
元金を出金してしまえば気楽にトレードできますので、ラインタッチ後の下落を狙い売りエントリーを入れましたが、そのまま抜けていったので、損切りして終わらせました。
日中チャートを見ていて気持ち悪いくらい機械的に反発上昇を続けていたおかげで被害を抑えることが出来ました。
この先下がるかも知れませんが、今の時点ではなんとも言い切れないし、ロスカットまでしているにも関わらず、まだ生き残れているだけ幸せだと思うようにして今日はトレードを終了しました。