エントリー状況
今日は雇用統計を迎えていますがADPのこともありましたから、結果良好と予測してドル買い狙いで今のポジションをホールドしたいと考えています。
雇用前に建値まで戻ってきた場合は再検討予定です。
一応1.3を割り込みましたが、そのラインを境に上下運動している状態です。
散々買い支えてきたロンガーのストップがあるかなと思っていましたが、ストップロス売りを誘発しなかったようで大きく下落しませんでした。
残念(´・ω・`)
エントリー根拠
逆神の自分が根拠と言いますか、僕がロングしたところが綺麗に天井となったので、ポジティブに転換すると考えました。
アメリカの政策金利がポンドドルの天井となっていますので、ここを越えるまでは売り目線を継続します。
もともとショート目線だったため、低ボラでしたが戻りを待って良いタイミングで仕込めましたかなと思っています。
無駄なエントリーを抑えようと思い、抵抗帯となりそうな箇所にラインを引きまくってみました。
引いてみて分かる事として、簡単に落ちないわコレ・・・って感じです。
とりあえず第一関門として1.297ですね。
あと、最近勉強し直しているRSIにトレンドラインを引いてみたところ、一度大きめの反発があってから、もうちょっと落ちるかな?というシナリオも見えますので、上手くいけば下落トレンドの再開となってもおかしくない展開が始まろうとしています。
懸念材料
本日の雇用統計が最大の不安材料です。
ストップが滑らないのならガチガチに固めたいところではありますが、確実に滑るので下手にストップを入れられないのが残念です。
今月のトリガーとなりそうなのがアメリカの政策金利と雇用統計だと思っています。
無敵のドル状態になってくれれば、ポンドが大きく下落してくれるでしょうからボラティリティも出て楽しくなるのですがね・・・
怖かったらギャンブルするなやと思う人もいるでしょうが、イベントには参加したい派なので、破滅しやすい性格なのです(;´∀`)
結果発表
負けです。
ゼロカットです。
ロスカットでドテンすれば回収可能なほど上げ続けていましたが、ドテンが怖くて指をくわえてみていました(´Д⊂ヽ
今回思いっきり逆行していきましたが、妙にスッキリしている不思議な気分です。
自分の中で踏ん切りが付いたというか、トレードにおいて人間の感情ほど邪魔な物はありません。
普通の人間はどうしても「もうはまだなり、まだはもうなり」で考えてしまいますので、今回の結果はなるべくしてなったと思えます。
感情や思い込みを一切無視したテクニカルで考えると、これ以上無い買い場でした。
直前に書いたRSIのラインブレイクも雇用統計前に確認出来ていました。
自動売買なら普通にエントリーできる場面で人間はエントリーできないのが致命傷ですよね。
総合的にこれからのFXを考えると、自動売買しか選択肢はありません。
これからは本腰を入れて自動売買に専念していきます。
たまたまエントリーの記事を見つけコメントしました
他人の不幸は蜜の味‥なんて笑
これからも頑張ってください
最後に最近読んだ本から「タートルはそれぞれのトレードが十中八九負けトレードになることを知っている」
こんばんは。
確かに、他人の不幸は蜜の味ですw
食うか食われるかの世界で上等な餌であることを自覚しています。
負けっぱなしでは終わりませんので、方向性を検討します。
普通の神経では勝てませんので、僕も「十中八九負けトレードになる」と思います(;´∀`)
なんじゃこりゃ〜!
夕方から1.302で売ってました。
1.305あたりで切りましたがヤバすぎです。
ショーター全員踏み殺しです。
相当にショートポジョン溜まってたんだと思いますが極端すぎ。
こんばんは。
雇用統計きっちりやられました。
反転待ち続けてロスカットです。
コレだけ逆行されると逆に気持ちいいくらいスッキリ出来ています。
雇用統計前にRSIでシグナルは確認出来ていたのですが、思い込みからドテンできませんでした。
やっぱり僕には裁量はダメですね。
裁量はまたしばらく封印します。
今年は自動売買に力を入れていきます。