さて、ポンド円が144.75を割ったり戻したりしている今、どうしようか悩んでいます。
今年に入ってから何度も跳ね返しているポイントなのですが、今回も跳ね返すのかどうか、今まさに悩んでいる最中です。
と言うのも、今週のポンド円は下窓から始まり窓埋めをせず一気にサポートラインまで移動してきたからです。
過去サポートで跳ね返していた時と、少し状況が違うのですよね。。。
北朝鮮もミサイル撃ってるしw
もう一個気になる点と言えば日系平均がブレイクしようとしている瞬間なのです。
高値を落としていますし、ダウ理論的に考えても次は下げのターンが来る可能性が高いです。
もうすぐロンドン市場が動き出し、サポートラインを割り込んだ事でポンド円は一気に投げ売りになるかもしれませんが、戻るかもしれません。
先ほど銀行送金経由で100万円入金したので、もうすぐ着金すると思いますので、サポートラインを割った少し下でストップ浅めでロングを仕込もうかと思っています。
進展があればまた報告します。
追記(19:54)
ロング損切りしてからドテンショートして、今トントンの状態です。
ポンド円143円、ドル円110円、ポンドドル1.3の節目で大きめの反発が予想されます。
一旦ロングのターンかもしれない。
この後ドラギ・・・マジ要らないw
こんばんは。
ポンドル、ポン円は強く再上昇する力を無くしてしまっているように見えます。
ポンド自体の材料は関係なしに株式を相場を主体にした全体のリスクオンオフによって動いているような印象です。
これからダウが落ちるとポンドも落ち、ダウが戻してもあまり戻らず、円買いが伴えばポン円の真骨頂、大ショート相場も近いんではないでしょうか?
ただスタートの位置が140円代と低すぎで130円まで2〜3ヶ月かけて落ちてもあまり面白くないですよね。
やはり一旦ドル円は120円、ポン円だと165円あたりまで戻しておいて欲しかった。
昨日は為替のウダウダにうんざりして珍しくダウを売って取れましたがボラのデカさが半端ではないのでハイレバは無理ですね。
今日のポンドも売りで入りたくてチラ見はしていましたが、中途半端な時間に下げ始めてしまって社内だったのでポジれませんでした。
欧州が主体だとリーマントレーダーは本当に機会を逃しがちです。
新規参入者の90%以上が株でも為替でも短期間で相場から去っていくのはこの辺にも原因があるのかもしれません。
しかし高橋さん、高額入金されて今回は本気ですね。
くれぐれも無理なさらず。
おはようございます。
しかしグダグダです。
ny時間なんて値動きがありませんでした。
最後にちょっと頑張ってみようかなと思い、入金額の50%までは勝負をしてみようと思います。
きょうは米中がトリガーとなりそうなので、テクニカルが通用しない相場になりそうです。
嫌な予感しかしませんw