前の記事で書いたよりも深掘りしましたが、結局戻ってきたので、概ね間違っていなかったのかなと思える値動きです。
しかし、どう見ても売りだろうなぁと思えるチャートなので、どこで売るのが正解なのかを考えます。
下がる前提で考えるとして、現状としてはサポートラインが機能していているので、この水準で売るのは少々怖い部分があります。
なので、できるだけ戻り売りを狙うのが基本的な考え方になるでしょうか。
売るポイントとしてローリスク順に画像に記載しました。
①100SMAが機能(リスク小)
戻り売りを狙う際に一番狙いやすいポイントでラインまで約80PIPSの値幅
②200SMA・トレンドラインが機能(リスク中)
今この水準にありますので、売るなら今が旬
③サポートラインブレイク(リスク大)
ブレイク後にそのまま下がることを期待した突っ込み売り
上記は当然ながら売る場合に限った話ですので、予想に反して上昇に転じる可能性もあるので、そのリスクを考慮すると①の戻り売りが現実的では無いかと考えます。
ある程度値幅も落ち着いていて、③のラインをブレイクする可能性を考えると、ハイレバ向きの相場では無いかなと思います。