お疲れ様です。
言いたいことが色々ありすぎて何から話して良いのか分かりませんが、要点を絞って書いていきたいと思います。
とりあえず疲れました(´Д`)
サポートレジスタンスは有効である
ずっと意識されていた「133.5円」のレジスタンスが突破された時の画像です。
結果から言うと、レジスタンスで下がると思い込んでいたのでストップも入れておらず、損切りを悩んでいる間にバイーンって上がったので、ロスカットです。
5分足レベルで頑張って抵抗してくれていたので、期待していたんですが、月末ロンドンフィックスのパワーがここまで強いとは思っておらず、反省できる部分は沢山あります。
断言できることとして「サポレジ」は確実に機能していると言うことです。
何も無い場所でならあれほどの揉み合いになりませんし、もっと言えば、そのポイントは朝の時点で分かっていました。
ただ、そのポイントに到達するとは思っていなかっただけです。
ブレイクは仕方ない
いつブレイクするかなんて誰にも分からないし、予測もできないんだけど、そのポイントでの張り付き状態をみていると、察することは出来る様な気もします。
何度も反発しているサポレジでもいつかは突破されるのは仕様なので、仕方ありません。
それ以上逆行してもリスクを抑えるために損切りを設定するべきなのは分かっているんですけどね。
二度あることは三度あるとも言いますし、三度目の正直なんて言い方もします。
要は、分からんってことですw
昨日の場面での理想型は、ブレイク時点での損切りからのドテン買いが正解でした。
ドテン買いも勇気が要る行動です。
なんせ、今までの分析を度外視して反対の方向でエントリーするんですから。
その辺までしっかりシナリオを考えておかなくてはいけませんネ。
利確千人力は間違いない
戻り高値を狙って売りポジをエントリーしていたりしてたんですが、途中何度も利確出来るポイントはあったんですよね。
戻り高値のヒゲ先で売りを捉えられていたりしたので、もう完全に下がると思い込んでいました。
せっかく高値で掴んで直ぐに利益が生まれたポジションなので、手放すのが勿体なかった。
細かく利益を確定させていれば、また違った目線で考えられたのかも知れないけど、とにかく売り目線に固執しすぎた事が敗因です。
損切りもそうですけど、利確は本当に難しいです。
ロンドンフィックス後の戻りを狙い疲れ果てる
ロンドンフィックス前にロスカットされてしまい、またトレードするお金を失ってしまったので、少しだけ利益を作ろうと思って10万円入金してからのトレード履歴です。
10PIPS程度貰えれば良いと思ってたので、少しの逆光で右往左往してしまい、超下手くそなトレードをしています(;^ω^)
ロンドンフィックスが終わる時間は24時ジャストですので、戦略的にはフィックス終了後の戻り売りを狙ってやろうと思ったわけです。
直前の強烈なボラを見た後でしたので、恐る恐るエントリーしたのですが、結果的に損失からのスタートで原資回復させるので精一杯になりました・・・
セルインメイが頭をよぎる
コロナによる世界的な経済破綻、株価だけが順調な時代です。
GWと言えば、セルインメイが気になりますよね。
できるだけ高値で売っておけば、GWが終わった後爆益になっているかもしれないので夢があります。
なので、昨晩怖い思いをしたところではありますが、もう少し利益を作って売ってやろうと思ったのですが、先ほどやっと微益撤収出来た次第であります。
昨夜新しく作られたサポートラインでの反発をしてからの戻り売りをしたつもりだったのですが、凄いタイミングで停滞してしまいました。
もうね、スケベ心でトレードして儲かった試しがないw
欲との戦いにいつも負けてしまうんです。
トレードって難しい。
舐めて掛かると全部吸い取られてしまいます。
一応、10万円入金して得た利益で遊べている状態ですが、そのうち10万円も飛ばすんだろうなと感じながら、利益で練習を続けていきたいと思います。
戻り売りを待つ場面なのは頭で分かっていても底でショートしてしまうんです。
とりあえずこのポジションが育つことを見守るだけです。
なんか思うように利益が増えないなぁ・・・