定期的に相場を崩すトランプ大統領のTwitter規制して欲しいと思う・・・
昨晩のTweetできっちり僕のショートが捕まってしまいました。
しかも、指値売りを削除し忘れていて、その指値もきっちり刺さって大きめの含み損になっています。
電話会談して中国と話し合うことになったのかもしれないけど、それをTweetするなと。
対談の内容次第でどうなるか分かりませんけど、今までの話の推移的にあまりいい話にはならないと思っているので、一応含み損のポジションをホールドしていますが、状況次第で損切ります。
そして、今日はFOMCです(;´∀`)
今晩のFOMCでドルは下がると思っているのですが、ポンドドルが上げてポンド円が又裂きとなるいつものパターンに落ち着くかな?
指値売りの削除忘れが手痛い失敗となりました。
今の状況
僕のオープンポジションです。
合計10ロットになっているので、まぁまぁ痛いです・・・
で、ポンド円の状況はこうなっています。
61.8%位で戻りを抑えられている形になっていますね。
ローソク足で引いたトレンドラインを抜くと大きく戻す可能性もありますが、FOMCまでこの水準で落ち着くかもしれません。
トレンドラインタッチで高値を更新すると、ダウ理論的にもう一段上に行ってしまうので、そのタイミングで損切り予定です。
トランプとの相性が異常に悪い
今までの経験上、トランプ大統領のTweetで何度も失敗させられています。
いつも大きめの反転をする事が多いので、僕の中では順張り殺しのトランプとして嫌悪感を抱いています。
まぁ、結果が全てですので、対応しきれなかった僕が悪いのですが、トレンドラインのブレイク時点で損切りドテンをしておけば爆益となっていただけに悔しい思いをしています。
昨日の記事で、自分でトレンドラインを引いておきながら、気が付いたときには結構な含み損を抱えてしまっていたので、損切りが遅れた結果が今に至るわけです。
トレンドラインブレイクでポジションクローズするEAとか需要ありそうですね。
少なくとも、僕の場合は勝率に大きく関わってきそうです。