僕たちは所詮素人。
素人が世界経済を理解出来るわけがありません。
素人がファンダを意識すると確実に負けます。
ファンダって言うのは意識しなくても無意識に頭にこびり付くので厄介です。
コロナショックを例に取って考えてもそうです。
普通に考えてコロナのワクチンなんて完成していないし、日本経済もアメリカ経済も回復していないのにこの株価。
説明なんて出来ないことが当たり前の様に起きている状態に付いて行って良いのか悩む所ではありますが、トレンドは継続する性質ですのでバカになった方が勝てるかも知れませんw
相場の世界で覆った常識
相場の世界に常識は通用しないことを僕たちは知っています。
ビットコインバブルの頃なんて、高値圏から爆上げしました。
100万円でも高過ぎると言われていた水準から2倍以上暴騰したのですから。
そして、先物商品の最低価格は0だと思い込んでいましたが、原油がマイナス価格に突入したことは記憶に新しいです。
つまり、僕たちの常識は意味の無いことですし、何の価値もありません。
事が起きてからビックリするくらいです。
●●だから期待。
●●だから危ない。
相場は複合条件で価格が推移するし、HFの大仕掛けもあります。
素人が思う「値頃感」は危ないです。
今のファンダ事情
とりあえず、今思い当たるファンダ事情はこんな感じですかね。
- コロナによる経済懸念
- コロナのワクチン期待
- 選挙事情
- 北朝鮮と韓国のいざこざ
- 金正恩は替え玉?w
- 中国の尖閣問題
- 日本政治の悪事は影響あるのか分からないw
この先、地震や噴火などの天変地異も加味されてきます。
今の所コロナがエース級の材料ですが、胡散臭い動きをしています。
他国の紛争が起きた場合の価格推移について予想出来ませんが、予想することに意味はありません。
ネガティブな要素しかありませんが、為替や株価は順調に成長しています。
今のレートが高すぎるのか安すぎるのか、実経済との乖離具合を考えてしまうと、選択肢は売りしか無いと思えるのですが、僕は素人ですので何の参考にもなりません。
動かしたい人が好きなように動かすだけです。
株価に関してはアメリカと日本で下支えしているので暴落し難い状況ではありますが、下がらない保証なんて無いのでこれも分かりません。
信じられるのはテクニカルのみ
何がきっかけで動き出すのかが本気で分からない相場です。
しかし、動き出したときのチャートの形状を根拠として考えるとこの先の動きを予測できるのがテクニカルの良いところだと思っています。
僕の中にトレードの材料にファンダを意識すると負ける法則があります。
数日レベルで見ると方向性は合っていても短期的に大きく逆行する事が多いので、ファンダを意識すると混乱するだけです。
ファンダは動き出す材料にしか過ぎず、メディアが動いた理由を無理矢理ファンダに結びつけるので、そう信じてしまいますが、後付けの理由だし多分ファンダを求めても意味は無いと思います。
でもね、頭にこびり付くんですよね〜・・・