最近証拠金計算を設置しているサーバー(お名前.comのデスクトップクラウド)の調子が悪いようで、不定期にサーバーダウンしています。
ユーザーに連絡せず勝手に再起動を掛けていたり、数時間フリーズしていたりと、最近特に調子が悪いです(会社の運用方針も併せて調子悪い)。
月曜日の早朝も再起動が掛かっていた様で証拠金計算ツールが動いていませんでした。
※今は再起動後にMT4をスタートアップ登録したので、再起動後でも勝手に動くはずです。
サーバー停止により証拠金計算ツールが稼働していない間、証拠金計算ツールが最新レートで計算できませんので、計算式を教えて欲しいとの連絡がありました。
ググればいくらでも計算式は出てくると思いますし、隠すような情報でもありませんので、公開させて頂きます。
処理が煩雑になるので、細かい小数点の処理を省いた計算式で記載します。
まぁ、なんというか改めて式を抜粋するとよく分からないので、何を書いているのか分かる人の方が少ないと思いますが、実際のコードから抜粋している計算式ですので、一応使えます。
あまりにもサーバーダウンが続くようですと他社への乗り換えも検討しなくてはいけませんが、設定が微妙に面倒なので、出来れば正常化してほしいです(;´Д`)
計算条件
下記はドル円をベースにした計算式になります。
厳密に言うとペアの右側がJPYとなるペアの計算式です。
EURUSDはペアの右側がUSDとなり、EURGBPはペアの右側がGBPとなり、通貨ペアの右側の文字で計算式が若干異なります。
検索条件を以下の通りとします。
- レート:107.36(USDJPY)
- レバレッジ:500
- 口座残高:100,000
- 強制ロスカット比率:20
最大購入枚数の計算式
「1万通貨辺りの必要証拠金」を求める
(式)レート×1万通貨÷レバレッジ=1万通貨辺りの必要証拠金
(例) 107.36×10,000÷500=2,147
「最大購入枚数」を求める
(式)口座残高÷1万通貨辺りの必要証拠金=最大購入枚数
(例)100,000÷2,147=46.5
ロスカットまでの余力PIPS
「ロスカット執行残高」を求める
(式)1万通貨辺りの必要証拠金×数量×強制ロスカット比率÷100
(例)2,147×10×20÷100=4,294
「余力」を求める
(式)口座残高ーロスカット執行残高
(例)100,000ー4,294=95,706
「PIPS変換」
(式)余力÷(数量×10000)=ロスカットまでの余力PIPS
(例)95,706÷(10×10000)=0.95
ロスカット到達レート(買)
現在レートーロスカットまでの余力PIPS
ロスカット到達レート(売)
現在レート+ロスカットまでの余力PIPS
実効レバレッジ
「レバレッジ1倍の証拠金」を求める
(式)数量×10,000×現在レート=レバレッジ1倍の証拠金
(例)10×10,000×107.36=10,736,000
「実効レバッジ」を求める
(式)レバレッジ1倍の証拠金÷口座残高=実効レバレッジ
(例)10,736,000÷100,000=107.36
証拠金維持率(%)
(式)口座残高÷(1万通貨辺りの証拠金×数量)×100=証拠金維持率(%)
(例)100,000÷(2,147×10)×100=465