日足レベルで金曜日が大きな陰線になっているので、セリクラ?の様に見えなくもない形をしていますが反発が弱いので、まだ下落トレンド継続と考えた方が無難な展開になっています。
とは言え、流石に下がりすぎたのか今日はもみ合い気味で、FR23.6%に押さえ込まれた展開になっており、いつでも安値アタックを出来る場所でうろちょろしています。
1時間足レベルでFR0%がサポートラインとなっておりますが、このラインを割り込むともう一段下に下がると考えるのが普通ではありますが、週足レベルで分析してみると、案外落ち幅が少ないようにも見えるのです。
FE61.8%が136.299円となっていますので、今のレートから約35PIPS程度しか落ち幅がなく、オーバーシュートしても50PIPS程度の値幅であると考えられます。
この状態をどう考えるかですが、下落トレンド継続で落ち幅を50PIP程度と考えるか、落ちてから買い場として考えるかの選択肢となります。
トレンド方向は下落ですので、当然買い場として買った場合もストップは浅めで判断するのが良いと思います。
とは言え、流石に買いにくい状況だと思いますが、いつまでも下がり続ける訳もありませんので、どこかのタイミングで反転は必ずします。
その第一段階としての候補が136.299円くらいかな?とフィボナッチ使いなら考えると思います。
金曜日に大きく動いたので、こういう相場の後はレンジになりやすいので、数日間はレンジになって少し休憩したい所ではありますが、月初は大型指標ラッシュです(;´∀`)
気をつけて参りましょう。
もうはまだなりまだはもうなり
相場格言に「もうはまだなり、まだはもうなり」という言葉がありまして、もう下がらんだろう、と思っているうちはまだ下がるという事を表しており、まだ下がるとだろうと思っているともう下がらないという事を表しています。
全くもって気が狂いそうな話ではありますが、高値買い安値売りをしてしまう人は、この格言を体に叩き込みましょう。
勝手な思い込み、変な相場観を持っていると根こそぎ刈り取られるのがポンドです。
先入観を持たず、ニュートラルな分析で向き合い、欲張らないトレードをする様にしていきたいものです(`・ω・´)
今日のトレード(デモ)
金曜日と月曜日のトレード結果です。
現段階で160万円まで来ました・・・
ロットを少し上げてしまっているので、そこそろ大失敗するかもしれませんが、最新の注意を持って分析根拠ありのエントリーを心がけていきたいと思います。
こんばんは。
いよいよポンドルも切り返してきたと思います。
クロスはドル円がアレなんでしばらくさわらないと思います。
ポンドルの切り返しに賭けようと普段は入れないロットを2段階で入れました。
合計100枚です。
100万までの損切りは許容しようと思います。
300ピプスくらい取れないかな…
こんばんは。
結構な勝負にでましたね!
確かにポンドルは戻しているように見えなくもないです。
100PIPSというと、直近の安値更新となりますね。
トレンドラインはブレイクしましたが、個人的に抵抗となりそうなポイントが3個あるように見えます。
1.27、1.275、1.281
取り敢えず1.27をどういう抜き方をするかが焦点になってきそうです。
ご武運を祈ります!