
2023年4月16日時点のドル円は133.742円。
もし、ドル円日足チャートが「上昇三波中」だと仮定した場合、どんなトレードが出来るのかを考えてみる。
上昇三波だとすると、最終的にFE161.8%まで伸びる可能性が高く、約14円の値幅がある。少なくとも一波分の値幅で上昇すると考えられるので、141円は射程圏内となる。
よって、上昇三波だとしたら「買い」一択。
上昇三波の根拠は次の通り。
- トレンドラインのブレイク
- 下落トレンドからの反転
- 上昇一波の戻しが約61.8%
目次
チャンスと考えられる根拠
- 損切りを上昇一波の安値におけばリスクを限定出来るポイントである。
- 下落トレンドの転換点なのでVIP字回復する可能性がある。
- エリオット上昇第三波ならFE161.8%は十分考えられる
これからV字回復するのなら、大底付近での買いを仕込める。このポジションは数ヶ月ニヤニヤ出来るポジションとなる可能性がある。
失敗しても損切りが近く損失が限定的であるが、狙うリターンはかなり大きい。
面白いポイントである。
どこでどうやって買うか
今は上昇一波の安値に損切りをおけば、それほど痛手にはならない水準である。
少し押してから買うのが理想ではあるが、上昇三波の伸びしろを考えると、どこで買っても安値圏。
- 今(理想は前日の安値)
- FR61.8%付近まで落ちたら
- 上昇一波の高値を超えた地点
上昇一波の高値を超えた時点で買うのが比較的安全策かもしれないが、上昇するのなら一気に吹き上がる可能性あるので、あらかじめ逆指し値を入れておくなどの対策を採った方がいいかもしれない。