MENU
  • FX必要証拠金計算ツール(ハイレバ対応)
  • CFD必要証拠金計算ツール(XM専用)
  • FX複利計算シミュレーター
  • 余力に応じたロット計算ツール
  • お問い合わせ
FX取引に関するあれこれ
  • FX必要証拠金計算ツール(ハイレバ対応)
  • CFD必要証拠金計算ツール(XM専用)
  • FX複利計算シミュレーター
  • 余力に応じたロット計算ツール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. XM
  3. XMの新口座「KIWAMI極」がなかなか良さそうな件について

XMの新口座「KIWAMI極」がなかなか良さそうな件について

2022 11/29
XM
2022年11月8日2022年11月29日

気がつけばXMに「KIWAMI極」なる口座が追加されていました。
ざっと内容を確認した感じ、結構良さそうな気がしたので詳細を確認しました。

Zero口座は円高時に威力を発揮する口座ですので、最近の円安のせいで出番が無くなった代わりにKIWAMIが出てきたのかなと個人的に思っています。

【KIWAMI口座の変更点など要約】

  • スプレッドが約半分になった。
  • メジャー通貨に関してスワップが無くなった。

結論から言ってかなり良い感じの口座だと思います。

KIWAMI口座の最大の特徴はスワップが無くなったことでは無いかと思っています。

スワップが無くなったことによりロング時のスワップは入らなくなったので、ロングを長期保有する戦略には従来のスタンダード口座を使う方がお得になりますが、ショート時のマイナススワップが無くなったのでショートを持ち越しやすくなりました。

ロングするときはスタンダード口座を使い、ショートするときはKIWAMI口座を使うような、戦略によって口座を使い分けるトレードが主流になると感じています。

目次

口座別比較

  • スプレッドはスタンダードとゼロの中間くらいになった。
  • メジャー通貨に関してはスワップが無くなった。
項目MicroStandardKIWAMI極Zero
$30の取引ボーナス○○○○
入金ボーナス○○××
スプレッド最低1ピップ最低1ピップ最低0.6ピップ最低0ピップ
レバレッジ最大1:1000最大1:1000最大1:1000最大1:500
スワップ○○△○
選べる基本通貨USD, EUR, JPYUSD, EUR, JPYUSD, EUR, JPYUSD, EUR, JPY
コントラクトサイズ1ロット
1,000
1ロット
100,000
1ロット
100,000
1ロット
100,000
手数料×××○
最大ポジション数200ポジション200ポジション200ポジション200ポジション
最小取引サイズ0.01ロット (MT4)
0.1ロット (MT5)
0.01ロット0.01ロット0.01ロット
ポジション毎の最大ロット数100ロット50ロット50ロット50ロット
ヘッジ可能○○○○
最低入金額5$5$5$5$

平均スプレッド比較

主要通貨のスプレッドが約半分になったことにより、取引コストの大幅ダウンになった。
例)ドル円で10万通貨の取引に掛かっていたスプレッドコストが1,600円→700円になる。

通貨ペアStandardKIWAMI極Zero
AUDCAD0.00030.000160.0001
AUDCHF0.00030.00010.00011
AUDJPY0.0330.0130.012
AUDNZD0.00040.000180.00017
AUDUSD0.000180.000090.00004
CADCHF0.000370.000120.00019
CADJPY0.0340.0220.014
CHFJPY0.0330.0190.011
CHFSGD0.00310.00120.00235
EURAUD0.00030.000150.00009
EURCAD0.00030.000130.00009
EURCHF0.000270.000180.00009
EURDKK0.00390.0030.00225
EURGBP0.00020.000090.00003
EURHKD0.00450.0030.002
EURHUF0.590.30.49
EURJPY0.0230.0120.004
EURNOK0.014550.0140.0116
EURNZD0.00040.000240.00027
EURPLN0.00650.00370.005
EURSEK0.00990.0080.0076
EURSGD0.00170.0010.0009
EURTRY0.0430.0190.042
EURUSD0.000170.000070.00001
EURZAR0.02410.01250.0201
GBPAUD0.000380.000210.0002
GBPCAD0.00050.000230.00022
GBPCHF0.000460.000180.0002
GBPDKK0.0120.010.00885
GBPJPY0.0360.0140.012
GBPNOK0.02160.0160.0173
GBPNZD0.00070.00040.00043
GBPSEK0.01340.0090.0105
GBPSGD0.00310.00130.0014
GBPUSD0.000210.000070.00002
NZDCAD0.000410.000170.00019
NZDCHF0.00040.000180.00027
NZDJPY0.030.020.02
NZDSGD0.00280.00120.002
NZDUSD0.000270.000120.0001
SGDJPY0.20.0450.143
USDCAD0.000220.000130.00005
USDCHF0.000210.000090.00004
USDCNH0.00360.0024–
USDDKK0.00360.00310.0016
USDHKD0.00280.00180.0013
USDHUF0.510.350.4
USDJPY0.0160.0070.001
USDMXN0.02390.0180.0166
USDNOK0.0170.0150.0096
USDPLN0.00520.00350.00319
USDSEK0.00820.0070.0065
USDSGD0.00210.00090.0015
USDTRY0.0250.020.024
USDZAR0.01580.0120.0117

スワップ比較

メジャー通貨のスワップが無くなったので売りを持ち越してもマイナスにならなくなった。
これにより売りの戦略がやりやすくなった。

通貨ペアStandard(ロング)Standard(ショート)KIWAMI極(ロング)KIWAMI極(ショート)Zero(ロング)Zero(ショート)
ロングスワップショートスワップロングスワップショートスワップロングスワップショートスワップ
AUDCAD-5.97-1.200-5.97-1.2
AUDCHF1.86-7.94001.86-7.94
AUDJPY3-11.9003-11.9
AUDNZD-5.98-3.2800-5.98-3.28
AUDUSD-4.070.0300-4.070.03
CADCHF4.73-11.01004.73-11.01
CADJPY6.85-15.85006.85-15.85
CHFJPY-6.56-7.4600-6.56-7.46
CHFSGD-24.740.16-24.740.16-24.740.16
EURAUD-13.12-2.3200-13.12-2.32
EURCAD-14.122.68-14.122.68-14.122.68
EURCHF-0.77-8.8700-0.77-8.87
EURDKK-54.47-69.57-54.47-69.57-54.47-69.57
EURGBP-7.20.0100-7.20.01
EURHKD-76.4-52-76.4-52-76.4-52
EURHUF-208.23130.77-208.23130.77-208.23130.77
EURJPY1.1-11.6001.1-11.6
EURNOK-119.96-54.36-119.96-54.36-119.96-54.36
EURNZD-19.5-200-19.5-2
EURPLN-112.0133.39-112.0133.39-112.0133.39
EURSEK-95.7-86.7-95.7-86.7-95.7-86.7
EURSGD-19.14-5.54-19.14-5.54-19.14-5.54
EURTRY-1074.4961.91-1074.4961.91-1074.4961.91
EURUSD-9.933.4700-9.933.47
EURZAR-392.5595.95-392.5595.95-392.5595.95
GBPAUD-8.42-10.5200-8.42-10.52
GBPCAD-10.7-4.100-10.7-4.1
GBPCHF3.45-15.25003.45-15.25
GBPDKK-30.63-119.13-30.63-119.13-30.63-119.13
GBPJPY7.93-20.47007.93-20.47
GBPNOK-101.08-117.98-101.08-117.98-101.08-117.98
GBPNZD-11.68-9.1800-11.68-9.18
GBPSEK-58.03-154.43-58.03-154.43-58.03-154.43
GBPSGD-15.92-13.72-15.92-13.72-15.92-13.72
GBPUSD-7.02-1.2200-7.02-1.22
NZDCAD-4.79-2.6900-4.79-2.69
NZDCHF2.18-8.42002.18-8.42
NZDJPY3.83-11.97003.83-11.97
NZDSGD-7.37-7.37-7.37-7.37-7.37-7.37
NZDUSD-3.02-0.6200-3.02-0.62
SGDJPY-7.59-7.73-7.59-7.73-7.59-7.73
USDCAD-3.59-4.7900-3.59-4.79
USDCHF7.98-13.92007.98-13.92
USDCNH-1.21-11.61-1.21-11.61––
USDDKK0.5-117.50.5-117.50.5-117.5
USDHKD-2-10.1-2-10.1-2-10.1
USDHUF-178.15111.25-178.15111.25-178.15111.25
USDJPY11.88-21.120011.88-21.12
USDMXN-677.13-17.13-677.13-17.13-677.13-17.13
USDNOK-45.18-119.58-45.18-119.58-45.18-119.58
USDPLN-78.464.34-78.464.34-78.464.34
USDSEK-12.44-154.84-12.44-154.84-12.44-154.84
USDSGD-9.08-14.58-9.08-14.58-9.08-14.58
USDTRY-979.61-77.61-979.61-77.61-979.61-77.61
USDZAR-26.46-1.52-26.46-1.52-26.46-1.52

KIWAMI口座の開設はこちらから!

XM
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2022年11月ドル円フィボナッチリトレースメント
  • 「ドル円」を月足目線で大きく考えると見えてくるドル売り路線

この記事を書いた人

たかはしのアバター たかはし

FX取引に関するあれこれVER2.0の管理人たかはしです。
ギャンブルに近い無謀なトレードを繰り返して損失を膨らませてきた元ハイレバトレーダーです。
レバレッジは使い方次第で大きな武器となる可能性を信じ、今までとは違う戦略的なトレードで生まれ変わろうとしています。

関連記事

  • XMの最大レバレッジが1000倍になったのでレバレッジについての注意点など
    2022年7月8日
  • その「円建て口座」で大丈夫?円安時のドル建て口座で得をする?
    2022年4月29日
  • 海外FXのメリットデメリットについて
    2022年4月11日
  • XM全商品の仕様一覧表
    2022年3月15日
  • XMのゼロ口座とスタンダード口座の取引コストはどっちがお得なのか?
    2021年7月6日
  • XMのデモ口座を最速で作る方法
    2019年4月23日
  • XMZero(スプレッドゼロ)の手数料がとても分かりにくいのでサポートに確認した内容を整理する
    2019年4月20日
各種ツール
新着記事
  • ドル円が150円を超えられない意味
    2023年10月4日
    市況
人気記事
  • 【MT4】「CustomCandle6」上位時間足のローソクをチャートに表示するインジケーター
  • 【MQL5】iCustomでインジゲーターの出力が複数個あるデータの取得方法
  • 【MT4インジケーター】水平線を自動描画する自作インジケーター
  • 【MT4インジケーター】Beginner Alertは分かりやすいサポレジとして使える
  • 【MQL】パラメータをリスト形式にする方法
カテゴリー
  • FX初心者 (2)
  • MQL入門 (2)
  • MQL開発 (30)
  • XM (8)
  • お知らせ (11)
  • インジケーター (37)
  • ツール (3)
  • テクニカル分析 (1)
  • トレード手法 (4)
  • 基礎知識 (6)
  • 市況 (11)
目次
たかはし
昔ハイレバでボコボコにやられた管理人
最近トレードをやり直そうかと考えている
カテゴリー
  • FX初心者 (2)
  • MQL入門 (2)
  • MQL開発 (30)
  • XM (8)
  • お知らせ (11)
  • インジケーター (37)
  • ツール (3)
  • テクニカル分析 (1)
  • トレード手法 (4)
  • 基礎知識 (6)
  • 市況 (11)
アーカイブ
スポンサーリンク

© FX取引に関するあれこれ.

目次