レバレッジの計算はトレードオフの関係です。
レバレッジを高めて利益を求めるならリスクが高まりますし、レバレッジを下げてリスクを軽減すると得られる利益が少なくなります。
レバレッジをいくつくらいに設定するのが正解なのか?
レバレッジ候補
XMでは最大1000倍までレバレッジを設定できますが、可能な限り最大レバレッジは低く設定しておくのが無難です。
通常は数量を抑えてトレードしていても、連敗が続くと冷静さを失い、一気に負け分を取り返そうと無茶なギャンブルトレードをやってしまう時があるかと思います。
良くないことだとは分かっていても、ついやってしまうのが人間です。
そんな時のために、可能な限りレバレッジは低く設定しておきましょう。
10万円でドル円を全力トレードする場合、各レバレッジ毎にロスカットまでの余力は次のようになっています。
レバレッジ | ロスカットまでの余力 |
---|---|
50倍 | 約200PIPS |
100倍 | 約100PIPS |
250倍 | 約40PIPS |
500倍 | 約20PIPS |
全力トレードして100PIPS逆行したらロスカットされても仕方ないと考えられるのなら、口座のレバレッジは100倍に設定するのが妥当です。
いや、もっと少なくても大丈夫だよという人は250倍にしたり、いやいや、100PIPSでロスカットなんてあり得ないでしょ!という人はレバレッジを50倍にするなどして調整してください。
レバレッジは自分への制約
普段500倍などの高レバレッジでトレードしている人にすると、レバレッジ100倍のトレードは物足りなく感じるかもしれません。
しかし、一回のトレードで慌てて利益を稼がなくても、毎日毎日リスクを抑えて長期間じっくり稼いでいけば自ずと大金は作れるようになります。
負けてしまう理由の一つとして、一回のトレードで桁違いな利益を求めていることが悪いと感じたことはありませんか?
レバレッジを抑制することで、ドキドキしないトレードができるようになりますし、冷静な判断を行うこともできるようになります。
プロでも年利10%行けばいいと言われているこの世界で、一回のトレードで数百%の利益を狙えるのがハイレバの面白さではありますが、プロでもできないことが素人にできるはずがありません。
数回のまぐれで勝てることはあっても、1年間口座のお金を維持できたことはありますか?
レバレッジを制御することで自分の勝率が上がるかもしれないのであれば、試してみる価値はあるかと思います。
コメント