MENU
  • 必要証拠金計算ツール
  • FX複利計算シミュレーター
  • 余力に応じたロット計算ツール
  • お問い合わせ
FXあれこれ
  • 必要証拠金計算ツール
  • FX複利計算シミュレーター
  • 余力に応じたロット計算ツール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ハイレバの基本的な考え方
  3. ハイレバレッジの考え方を間違えると絶対負ける絶対的な理由

ハイレバレッジの考え方を間違えると絶対負ける絶対的な理由

2025 7/09
ハイレバの基本的な考え方
2025年6月28日2025年7月9日
当ページのリンクには広告が含まれています。

負けるハイレバトレーダーは、少ない資金で大きな数量をトレードするための機能だと勘違いしています。

例えば、10万円あればドル円を3ロット(30万通貨)でトレードすることが可能です。3ロットで100PIPSの利益を獲得できれば、30万円の利益になりますので、このトレードが成功すれば、10万円だった資金は40万円になっている計算になります。

レバレッジが上がると必要証拠金が安くなるので、たくさんの数量を持つことが可能になりますが、レバレッジはあくまでも資金効率を目的とした機能であり、リスクと切り離して考えなければいけません。

たくさん保有できるからと言ってたくさんの数量でトレードをしていいわけじゃない。

資金効率とリスクを混同して考えているから、ハイレバトレーダーは簡単に負けてしまうんです。

目次

レバレッジは証拠金を抑えるためだけの機能

国内業者の最大レバレッジは25倍で、XMの最大レバレッジは1000倍まで設定することが可能です。

レバレッジが違うと、何がどう変わるのかを次の条件で簡単に表にまとめてみました。

  • 口座資金:10万 円
  • ドル円レート:144.624 円
比較項目25倍1000倍
必要証拠金57,849 円1,446 円
購入可能な最大数量0.17 (1.7万通貨)6.91 (69.1万通貨)

見て分かるとおり、単純にレバレッジが40倍違うので、トレード内容も40倍違います。

レバレッジを上げれば、必要証拠金が安くなるので購入可能枚数が増えることになります。

リスクと切り離して考えなければいけない理由

例えば、先ほどの条件で最大数量のトレードをした場合、0.1ロット(1万通貨)で1PIPSの損益は次のようになります。

比較項目25倍1000倍
0.1ロットで1PIPS変動の損益± 170 円± 6,910 円
ロスカットまでの余力588.2 PIPS14.4 PIPS

利益に関しては無制限に伸ばすことができますが、損失に関しては下限値でロスカットされてしまうリスクがあります。

1000倍のレバレッジの場合、14.4 PIPSの逆行でほぼ全額失うことになります。

14 PIPS程度の変動なんて時間帯や状況によっては数十分で動くこともありますので、10万円しかないのに数十分で10万円を失う可能性のあるトレードをやっているようでは、確実に破綻します。

まとめ:レバレッジは少ない資金でトレードするためだけの機能

ハイレバは、少ない証拠金で多くの数量をトレードするための機能だと考えている人が多いですが、そうではありません。

理論上、ハイレバを使えば多くの数量でトレードすることができますが、それはリスクを無視した誤った考え方だと言えます。

たくさん注文できるからといって安易に大きな数量でトレードすると、ちょっとの逆行で資金の大半を簡単に失えます。

勝率が80%以上あるようなスーパートレーダーがハイレバを使うならまだ分からないでもないですが、素人が一発逆転するための神ツールではないということです。

得られる利益を重視するよりも、お金を失うリスクを重視する考え方にシフトしていかなければ、いつまで経っても勝てるようにはならないですよ!

\ すぐ始められる!/

XMでトレードする
ハイレバの基本的な考え方
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【MQL4】ZigZagでフィボナッチリトレースメントを自動で引くインジケーター
  • 【実践向け】ハイレバスキャルピングのやり方

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

たかはし
FXで人生どうにかしたい元ハイレバトレーダー
・過去に3000万くらいの損失を出した経験あり
・インジケーターとか作れます
カテゴリー
  • MQL (47)
    • テクニカル関数 (37)
    • マルチタイムフレーム (6)
    • 自作インジケータ (4)
  • XM (7)
  • お知らせ (1)
  • トレード戦略 (2)
  • ハイレバの基本的な考え方 (1)
  • 初心者向けFX講座 (12)
    • ①FXの基本知識 (11)
    • ②口座開設と環境整備 (1)
  • 証拠金計算ツール (1)
タグ
FX (1) MTF (5) ショート (1) スプレッド (1) スワップ (1) レバレッジ (2) ロスカット (1) ロング (1) ロンドンフィックス (1) 三大市場 (1) 初心者 (3) 東京中値 (1) 証拠金 (1)

© FXあれこれ.

目次