
FXに必勝法は存在せず、勉強すればするほど正解が分からなくなり泥沼にはまってしまいます。多くのチャートパターンやインジケーターを覚えても、実際には使いこなせていません。
重要なのは知識の量ではなく、自分のトレードスタイル(軸)を固めることです。
難しく考えすぎることが変なトレードを生む原因になります。もっとシンプルに気楽にトレードしていいと思うんです。
だって、その証拠にデモトレードなら勝てるでしょう?
今回は、そんな話をしたいと思います。
デモトレードだったら勝てる理由を真剣に考える
ある程度、知識と経験がある前提の話をします。
FXで負ける最大の要因は「恐怖」です。
デモトレードでは恐怖がないため冷静に判断できます。逆行しても信念を持ってポジションを保持できるし、間違いに気づけば即座に損切りができます。しかし本番では恐怖により雑念が生まれ判断が鈍ってしまいます。
だったら、恐怖を感じない小さな数量(1,000通貨)でトレードすればいいじゃないですか。
「稼げない」と思うかもしれないけど、大きな数量で恐怖に支配されて負けるより、小さな数量で勝ち続ける方が合理的だと思いませんか?
1,000通貨で負けないトレードを継続し、自分の手法に自信を持てれば、恐怖心も和らいでいくと思うんです。
たとえば、地面の30センチ幅の線の上なら歩けるのに、高所にある同じ幅の足場を怖がるのと同じ心理で、落下への恐怖(損失への恐怖)が本来の能力を妨げているんです。つまり、本来の能力を発揮することができない状態。
自分のトレードスタイルを確立する
多分だけど、いつも使っている手法。それがあなたのトレードスタイルです。
私の場合だと、こんな感じです。
- サポートレジスタンス
- トレンドライン(ラインオブジェクトや移動平均線)
- フィボナッチリトレースメント
ブロックの中に収まっているか否か。収まっているのならレンジ継続、はみ出たらブレイク。戻りの目安を図るためにリトレースメントを使って、トレードをやることが多いです。
数時間保有する前提のトレードなら1時間足や4時間足、日足を見ていれば大体分かります。

このように、下がると思う理由があったから売っています。日をまたいでいますので、マイナススワップが発生していますが、それを考慮しても結構落ちると思ったので売っています。
もちろんでもトレードなので怖くありません。シンプルに自分の思ったトレードをするための練習です。自分の考え方が正しいのか間違えているのかを確認するためにやっています。
トレードのやり方はいくらでもありますし、私のやり方があなたに適しているのか分かりません。この辺は自分で模索していくしかないのでしょう。
直感的な理由とそれを裏付けられる根拠がすぐに出てくる状態になるまで、本番でのトレードはやらない方が無難です。相場は逃げませんし、待たせておけば良いんですよ。
コメント