MENU
  • FX・CFD必要証拠金計算ツール(ハイレバ対応)
  • FX複利計算シミュレーター
  • 余力に応じたロット計算ツール
  • MA乖離率ランキングツール
  • お問い合わせ
FX取引に関するあれこれ
  • FX・CFD必要証拠金計算ツール(ハイレバ対応)
  • FX複利計算シミュレーター
  • 余力に応じたロット計算ツール
  • MA乖離率ランキングツール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. FXの基礎
  3. 【FX基礎知識】PipsとPointsの違い

【FX基礎知識】PipsとPointsの違い

2025 5/13
FXの基礎
2025年5月13日
当ページのリンクには広告が含まれています。

FXの世界では、PipsとPointsの単位が使われているため、混乱することが多いです。

XM公式サイトでも、次のように単位を混在させて表記しているので、実際のコストがいくら必要なのか分かり難くくなっています。

このページでは、PipsとPointsの使い方、計算方法について説明します。

目次

Pips(ピップス)とPoints(ポイント)の違い

項目Points(ポイント)Pips(ピップ)
定義為替レートの最小変動単位Pointsの10倍の単位
小数点以下の位置クロス円:第3位(0.001円)ドルストレート:第5位(0.00001ドル)クロス円:第2位(0.01円)ドルストレート:第4位(0.0001ドル)
用途精密な価格表示、スプレッドやスワップの計算など損益計算、トレード戦略の評価など
関係性1 Points = 0.1Pips1 Pips = 10 Points

クロス円の場合

計算式
  • スプレッド計算式
    • スプレッド * 数量 / 1000
  • スワップ計算式
    • スワップ * 数量 / 1000

買い注文の場合

AUD/JPYが94.777円のときに1ロット(10万通貨)で買いエントリーを行い、翌日94.888円で決済する場合。

  • 新規エントリー時点(94.777円で買い)
    • エントリー時点で3.1Pips(-3,100円)のスプレッド
  • ロールオーバーによるスワップ発生
    • ロングスワップは+4.59Points(+459円)のスワップ
  • 決済時点(94.888円で決済注文)
    • +11.1PIPS(+11,100円)の利益
  • 収支
    • 11,100 + 459 = 11,559円 の利益

売り注文の場合

AUD/JPYが94.777円のときに1ロット(10万通貨)で買いエントリーを行い、翌日94.888円で決済する場合。

  • 新規エントリー時点(94.777円で買い)
    • エントリー時点で3.1Pips(3,100円)のスプレッド
  • ロールオーバーによるスワップ発生
    • ショートスワップは-15.51Points(-1,551円)のスワップ
  • 決済時点(94.888円で決済注文)
    • -11.1PIPS(-11,100円)の損失
  • 収支
    • -11,100 + (-1,551) = -12,651円 の損失

ストレートの場合

  • スプレッド計算式
    • スプレッド * 数量 / 100000 * 右辺の通貨レート
  • スワップ計算式
    • スワップ * 数量 / 100000 * 右辺の通貨レート

買い注文の場合

AUD/USDが0.64777USDのときに1ロット(10万通貨)で買いエントリーを行い、翌日0.64888USDで決済する場合。USD/JPYは150円で計算。

  • 新規エントリー時点(0.64777USDで買い)
    • エントリー時点で2.3Pips(-3,450円)のスプレッド
  • ロールオーバーによるスワップ発生
    • ロングスワップは-2.26Points(-339円)のスワップ
  • 決済時点(0.64888USDで決済注文)
    • +11.1PIPS(+16,650円)の利益
  • 収支
    • 16,650 + (-339円) = 16,311円 の利益

売り注文の場合

AUD/USDが0.64777USDのときに1ロット(10万通貨)で売りエントリーを行い、翌日0.64888USDで決済する場合。USD/JPYは150円で計算。

  • 新規エントリー時点(0.64777USDで売り)
    • エントリー時点で2.3Pips(-3,450円)のスプレッド
  • ロールオーバーによるスワップ発生
    • ショートスワップは-1.26Points(-189円)のスワップ
  • 決済時点(0.64888USDで決済注文)
    • -11.1PIPS(-16,650円)の損失
  • 収支
    • -16,650 + (-189円) = -16,839円 の損失
FXの基礎
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • XMで扱える「FX取引」の商品一覧
  • XMで扱える「貴金属」の商品一覧

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© FX取引に関するあれこれ.

目次