MENU
  • 必要証拠金計算ツール
  • FX複利計算シミュレーター
  • 余力に応じたロット計算ツール
  • お問い合わせ
FXあれこれ
  • 必要証拠金計算ツール
  • FX複利計算シミュレーター
  • 余力に応じたロット計算ツール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. トレード戦略
  3. トレンドの方向と到達地点を知る方法

トレンドの方向と到達地点を知る方法

2025 8/09
トレード戦略
2025年8月9日
当ページのリンクには広告が含まれています。

基本的な考え方は「日本人が知らないFXで正しいフィボナッチの使い方<実践編>」から。

次のやり方で、トレンドの方向と到達地点を予測することが可能。

  • トレンドラインを引く
  • フィボナッチを引く

今現在のドル円で方向を確認してみる。

目次

トレンドライン

①トレンドラインの引き方(アウターライン)

  • 始点:今のトレンドが発生したポイント(画像中のA)
  • 終点:A地点から最高値までの最安値(画像中のB)

②トレンドラインの引き方(インナーライン)

  • 始点:アウターラインのB(画像中のA)
  • 終点:A地点から最高値までの最安値(画像中のB)

③トレンドラインの引き方(インナーライン)

②と同じルールで引けるインナーラインがあれば。

フィボナッチリトレースメント

考え方は「日本人が知らないFXで正しいフィボナッチの使い方<実践編>」から。

フィボ太郎さんのフィボナッチを自動化したものはEA門さんの所でダウンロード。

フィボ太郎さんのフィボナッチは、ただの戻り値を見るためのものではなくて、到達地点を図るために使用する。

フィボナッチの引き方

  • 始点:トレンドラインを割り込む前の最高値(画像中のA)
  • 終点:A地点の次のフラクタル(画像中のB)

ゴールのイメージ図(長期)

価格がD地点に到達すると、現在のフィボナッチは寿命を終えて新しいフィボナッチに生まれ変わる。

チャートは週足なので、直近の動きには直結しにくいけど、長期的に見てドル円は136円台まで下がる可能性が高いということになるらしい。

ゴールのイメージ図(短期)

日足で同じ分析をした結果、とりあえず153.2近くまでは上昇しそう。

\ すぐ始められる!/

XMでトレードする
トレード戦略
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リスクリワード1:2でも確実にお金を増やせられる考え方

関連記事

  • マルチタイムフレーム移動平均線を使って常に上位足分析を行う
    2025年8月5日
  • FXで3000万円失った私が伝えたい、デモトレードの本当の価値
    2025年8月3日
  • MTF_MA(マルチタイムフレーム移動平均線)でテクニカル分析を簡単に行う方法を3つ紹介
    2025年7月4日
  • 再入金することなくFX業界で生き残る唯一の方法は「つまらないトレード」をすること
    2025年7月1日
  • 【実践向け】ハイレバスキャルピングのやり方
    2025年6月30日
  • ボリンジャーバンドの「長所」と「短所」、そして実践的なトレード手法2選!
    2025年6月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

たかはし
FXで人生どうにかしたい元ハイレバトレーダー
・過去に3000万くらいの損失を出した経験あり
・インジケーターとか作れます
カテゴリー
  • MQL (48)
    • テクニカル関数 (37)
    • マルチタイムフレーム (7)
    • 自作インジケータ (4)
  • XM (7)
  • お知らせ (2)
  • トレード戦略 (7)
  • ハイレバの基本的な考え方 (3)
  • 初心者向けFX講座 (3)
  • 証拠金計算ツール (1)
タグ
MTF (5)

© FXあれこれ.

目次